日本将棋連盟千葉県支部

お知らせ

  • 大会結果案内は千葉の将棋情報(ブログ)も併せてご覧下さい。
    大会案内等掲載の大会の開催に関しては、必ずリンク先や主催者に確認ください。
    ★受付中の大会★ アマチュア名人戦
            なの花女流名人戦
            高校竜王戦
            小学生倉敷王将戦
            中学生選抜選手権
            文科杯小中学校団体戦
  • 2023.05.262つの大会の受付を開始しました。
    7月9日(日)開催 第77回アマチュア名人戦 千葉県在住者に限る。代表2名決定
        〃    第9回千葉県なの花女流名人戦 女性ならどなたでも歓迎
    いずれも7/2(日)申込み〆切です。皆様のご参加をお待ちしております!
  • 2023.05.19 松戸支部のご紹介
    松戸市内外はもちろん、県外からも多くの会員が集う松戸支部を新規公開致しました。プロ棋士による隔月の指導対局のほか、子供将棋教室も数多く開催。リーズナブルな年会費も魅力です。また、台風やコロナで開催が長らくできなかった松戸将棋大会が、今秋5年ぶりに開催予定! 年度末の支部対抗戦にも参加予定です。その他の支部情報はこちらをご覧ください。
  • 2023.05.14 第36回全国高等学校将棋竜王戦 千葉県大会 7月22日(土)開催。
    受付を開始しました。締め切り7月4日(火)。

    学校単位はもちろん、個人でもお申込み頂けます。奮ってご参加ください!
  • 2023.05.14 ちば遊膳支部のご紹介
    将棋と共にお酒も楽しむ。そんな個性溢れるちば遊膳支部の情報を更新公開しました。毎月開催のプロ棋士による指導のほか、交流会やリーグ戦も多数。楽しく集うことをモットーに、対局、観戦、会話で思い思いの時間を過ごしてみませんか。初心者やお子様も大歓迎です。その他の支部情報はこちら
  • 2023.05.07第36回アマチュア竜王戦 千葉県大会 
    代表は太田啓介さんに決定
    しました、おめでとうございます! 代表者は6月16日(金)~18日(日)東京都港区「チサンホテル浜松町」にて開催されるアマ竜王戦全国大会に出場します。
    詳しい結果はこちら
  • 2023.05.04☆注意事項☆
    5月7日(日)開催 第36回アマチュア竜王戦 千葉県予選

    この大会に参加される選手はこちらから対戦方法のご確認をお願い致します。またマスク必ず持参の上、感染症予防へのご協力よろしくお願い致します。
  • 2023.04.26 第9回千葉市緑区こども将棋大会 5月14日(日)開催
    千葉市立あすみが丘小学校体育館にて、小学生・未就学児対象の大会を開催致します。参加資格は緑区在住、もしくは、大会に参加したいという熱意をお持ちの初心者~中級者であれば、他地域在住者でもOKです。初心者歓迎先着64名まで、5/1(月)〆切です。なお、お問い合わせはチラシ内掲載の電話・メール等にお願いします。
  • 2023.04.033つの大会の受付を開始しました。
    6月11日(日)開催 第22回全国小学生倉敷王将戦 締め切り6月4日(日)
    6月11日(日)開催 第44回中学生選抜選手権 締め切り6月4日(日)
    6月25日(日)開催 第19回文部科学大臣杯小中学校将棋団体戦 締切6月18日(日)
    個人戦も団体戦も、皆様のご参加をお待ちしております。また、大会のチラシを公開しました。将棋に興味のある周りのお友達・生徒さんなどに、ぜひ配布下さい!
      
  • 2023.03.31 津田沼支部のご紹介
    支部対抗戦での数多の入賞歴を誇る津田沼支部を新規公開致しました。多くの将棋愛好家でにぎわう道場や、丁寧な指導が好評の教室などが併設されたセンターは、京成津田沼駅直結でアクセス至便です。その他の支部情報はこちらをご覧ください。
  • 2023.03.13 第36回アマチュア竜王戦 千葉県予選 5月7日(日)開催。
    受付を開始しました。締め切り4月30日(日
    )。
    皆様奮ってご参加ください!
  • 2023.03.13開催中止のお知らせ
    4/29 第64回関東アマ名人戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。
  • 2023.03.12第52回支部対抗戦・名人戦 第30回シニア名人戦 千葉県代表が決定!
    支部対抗戦:津田沼支部A(木村敬さん、岩瀬弘和さん、中村広太さん)
    支部名人戦:日高啓道さん(東葛支部)
    シニア名人戦:小林悟さん(南行徳将棋道場支部)
    皆様おめでとうごさいます!詳しい結果はこちら
      
  • 2023.02.11 千葉市あすみが丘支部のご紹介
    将棋を愛する地元の皆さんに開かれた千葉市あすみが丘支部を新規公開致しました。例会は毎週土曜開催。プロ棋士による指導対局会、他支部との交流戦などイベントも多彩です。その他の支部情報はこちらをご覧ください。
  • 2023.01.29 公文杯 第48回小学生名人戦 千葉県予選
    代表は斉藤翔真くんに決定!
    おめでとうございます!
    各クラス入賞者等詳しい結果はこちら
    ★忘れ物★扇子(小林健二八段「鍛錬千日勝負一瞬」)と参加賞の飛車/龍王キーホルダーの忘れ物がございます。お心当たりの方はこちらからご連絡ください。なお、連絡のないお忘れ物は一定期間後廃棄させていただきます。
  • 2023.01.29支部継続登録感謝&新規入会キャンペーンのお知らせ
    日本将棋連盟では、支部活動を継続いただいている皆さまと新規ご入会の会員様に感謝の意を込めて、2022年支部会員登録キャンペーンを実施致しております。3月末までの企画ですので、ぜひお早めにご検討くださいませ。
  • 2023.01.27☆注意事項☆
    1月29日(日)開催 公文杯 第48回小学生名人戦 千葉県予選

    この大会に参加される選手・保護者は上履き・スリッパ・靴入れ用ビニール袋・お弁当必ず持参ください。椅子不足に備えて敷物なども用意があれば便利です。会場は体育館につき大変冷え込みますので、当日は万全の防寒対策感染症対策にてご来場ください。競技方法や注意事項等、詳細についてはこちら
  • 2023.01.19 南柏リビング支部のご紹介
    支部紹介ページにて、様々な支部のご案内を致しておりますが、南柏リビング支部の紹介ページを新たに公開致しました。こども将棋教室も有り。動画も掲載しておりますのでぜひご覧ください。
  • 2023.01.07 第52回支部対抗戦・名人戦 第30回シニア名人戦 3月12日(日)開催。
    受付を開始しました。3月5日(日)締め切りです。皆様奮ってご参加ください!
  • 2022.12.15 同じ学校の仲間と大会に出よう。2023年6月の団体戦に向けてのお知らせ
    同じ小学校、中学校に通う3人でチームを組んでの団体戦「文部科学大臣杯 小中学校将棋団体戦」を来年6/25(日)予定しております。上級者はもちろん、超初心者でもみんなと楽しめるチーム戦です。ぜひ仲間を3人集めてご参加ください!
    [参考]2022年度の団体戦要項  団体戦に向けてのお知らせ
  • 2022.11.21 公文杯 第48回小学生名人戦 千葉県予選
    令和5年1月29日(日)開催。受付を開始しました。締め切り1月22日(日)。
    今回定員制などは設けておりません、皆様のご参加を心よりお待ちしております。また、大会のチラシを公開しました。将棋に興味のある周りのお友達・生徒さんなどに、ぜひ配布ください!
  • 2022.09.23第45回朝日アマ名人戦 千葉県予選
    首都圏ブロック進出者は 高橋聖矢さん 知花賢さん 太田啓介さん 川上大輔さん 伊藤誠悟さん 藤田彰一さんに決定
    しました、おめでとうございます!代表者6名は11月20日に東京・御徒町将棋センターで行われる首都圏ブロック大会に進出し、3月18,19日に東京で行われる全国大会への出場権を賭けて戦います。詳しい結果はこちら
  • 2022.09.209/23 第45回朝日アマ名人戦 千葉県予選 の参加に際して
    上記大会に参加される選手の方は、大会の注意や説明、当日の流れを必ずご一読頂くようお願い致します。今大会を千葉県連で運営するのは初めてであり、6名を選抜するという大会の性質上、いつもと違う点が多々あるため、諸所ご理解の上スムーズな運営にご協力ください。
  • 2022.09.20木更津市文化祭将棋大会 10月30日(日)開催!申込〆切10/16(日)17時まで
    一般の部(ABCクラス)1500円・弁当付き。小人の部(中学生・小学校高学年・小学校低学年クラス)無料・弁当要持参。木更津駅より徒歩1分の木更津市中央公民館多目的ホール(アクア木更津B館3階)にて開催。皆様ふるってご参加ください!
  • 2022.08.08【大会速報】
    第21回小学生倉敷王将戦
    にて、
    低学年の部で
    北川大樹くん
    優勝しました!
    文部科学大臣杯第18回小・中学校将棋団体戦
    にて、
    中学校の部で市川中学校東日本大会3位入賞です!
    第43回中学選抜にて、
    女子の部で中澤美佳さん4位です!

    第58回高校選手権にて、
    女子個人の部で砂原奏さん準優勝渡邉百々香さん3位です!
    第47回中学生名人戦
    にて、
    美濃島檜くんが優勝北原優くん準優勝美濃島紡くん3位す!
    皆様おめでとうございます!
    (一部千葉在住都内在学者含む)詳しくはこちら
  • 2022.07.28 第45回朝日アマチュア将棋名人戦 千葉県予選 9月23日(金祝)開催
    今年度から千葉県予選を開催致します。受付を開始しました。締切9月16日(金)。本大会で千葉県代表6名を決定致しますので、皆様奮ってご参加下さいませ。
  • 2022.07.22開催中止のお知らせ
    10/23 第39期アマチュア王将位は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のHPにてご確認ください。
  • 2022.07.17 第76回アマチュア名人戦 千葉県大会 
    代表は日高啓道さん知花賢さんに決定
    しました、おめでとうございます!代表者2名は9月に東京都府中市で行われるアマチュア名人戦全国大会に出場します。
    詳しい結果はこちら
  • 2022.06.26第18回 文部科学大臣杯 小中学校団体戦 千葉県大会
    小学校代表は、船橋市立宮本小、国立千葉大学教育学部附属小、佐倉市立志津小、木更津市立八幡台小
    中学校代表は、私立八千代松陰中A、私立渋谷教育学園幕張中A、私立市川中A
    に決定しました!
    詳しい結果はこちら
    小学校代表4チーム・中学校代表3チームは東日本大会(7月に東京で開催)へ千葉県代表として出場します。
  • 2022.06.236/26(日)文部科学大臣杯 第18回小中学校将棋団体戦に参加される方々へ
    こちらのブログページに、各クラス毎の競技方法注意事項などを掲載しておりますので、必ずご参加前に確認お願い致します。
  • 2022.06.12第21回全国倉敷王将戦 低学年代表は北川大樹君、田村真誠君 高学年代表は尾﨑篤泰君、佐藤洋輝君に決定しました!代表4名は8月に倉敷市で行われる全国大会に出場します。
    第43回中学生選抜選手権 男子代表は美濃島紡君 女子代表は中澤美佳さんに決定しました!代表2名は8月に山形県天童市で行われる全国大会に出場します。
    詳しい結果はこちら
    ★忘れ物★紺色のタオルハンカチと、白い上履き(青線入り)忘れ物がございます。お心当たりの方はこちらからご連絡ください。連絡のないお忘れ物は一定期間後廃棄させていただきます。
  • 2022.06.086/12(日)第21回全国倉敷王将戦 第43回中学生選抜選手権に参加される方々へ
    各クラス毎の競技方法を掲載しておりますので、必ず参加前にご確認ください。その他注意事項も併せて確認お願い致します。
  • 2022.06.06 第76回アマチュア名人戦 千葉県予選 7月17日(日)開催
    受付を開始しました。締め切り7月10日(日)。

    今年は本大会で代表者2名を決定致します。皆様奮ってご参加ください!
  • 2022.06.06開催中止のお知らせ
    7/17 第8回千葉県なの花女流名人戦は、コロナ禍における会場定員制限の影響により中止となりました。
  • 2022.05.30 第35回全国高等学校将棋竜王戦 千葉県大会 7月22日(金)開催。
    受付を開始しました。締め切り7月3日(日)。

    学校単位でも、個人でもお申込みいただけます。奮ってご参加ください!
  • 2022.05.28大会の受付を開始しました。
    6月26日(日)開催 文部科学大臣杯 第18回小中学校将棋団体戦
    6/19(日)〆切です。申込数が上限に達し次第締め切りとなりますので、お早目のエントリー宜しくお願い致します。
  • 2022.05.13 大会の要項を公開しました。
    文部科学大臣杯 第18回小中学校将棋団体戦 6月26日(日)開催。
    感染対策上、1校あたりの制限(代表クラスは1校につき2チームまで、初心者クラス・代表クラス合わせて1校につき4チームまで)を設けますが、全体の申込数が少ない場合は、5チーム以上の参加が可能となります(先着順・申込フォームにて)。多数参加のご検討どうぞよろしくお願い致します。
  • 2022.05.08第35回アマチュア竜王戦 千葉県大会 
    代表は藤田彰一さんに決定
    しました、おめでとうございます!
    代表者は6月17日(金)~19日(日)東京都港区「チサンホテル浜松町」にて開催されるアマ竜王戦全国大会に出場します。
    詳しい結果はこちら
  • 2022.05.07大会の受付を開始しました。
    6月12日(日)開催 第21回小学生倉敷王将戦
        〃    第43回中学生選抜選手権
    各クラス定員制。6/5(日)〆切です。お早目のエントリー宜しくお願い致します。
  • 2022.05.02 2つの大会の要項を公開しました。
    6月12日(日)開催 第21回小学生倉敷王将戦 第43回中学生選抜選手権
    5/7(土)午前9時頃申込受付開始。各代表クラス・一般クラス共に定員制にて受付致します。状況により内容変更の可能性もありますので、本HPやブログで適宜ご確認ください。
    倉敷王将戦のリーフレットを公開しました。ご自分用としてはもちろんのこと、将棋に興味のある周りのお友達・生徒さんなどに、ぜひ配布ください!
  • 2022.04.106/12(日)倉敷王将戦中学選抜、6/26(日)文科杯団体戦について
    今年度は上記3大会すべて定員制にて開催を予定しております。
    倉敷王将戦・中学選抜
    要項開示は5月上旬を予定。なお、2年続けて1月開催だった倉敷王将戦の全国大会は、今年度は例年通り8月開催予定です。
    文部科学大臣杯 小中学校将棋団体戦
    1校あたりの制限を設ける予定です。代表クラスは1校につき2チームまで初心者クラス・代表クラス合わせて1校につき4チームまで。要項開示は5月中旬を予定。代表クラスは級位者チームにもチャンスはありますのでぜひご検討ください。
    ※各大会共、状況により内容変更・中止の可能性もありますのでご了承ください。
  • 2022.04.07開催中止のお知らせ
    5/29 第10回千葉県なの花名人戦は、アマチュア名人戦全国大会の詳細未定のため中止となりました。これにより、7/17アマチュア名人戦県予選にて千葉県代表2名を決定する予定です。
  • 2022.03.19 第35回アマチュア竜王戦 千葉県予選 5月8日(日)開催。
    受付を開始しました。締め切り5月1日(日
    )。
    定員制につきお申し込みはお早めに。皆様奮ってご参加ください!
  • 2022.03.17 5月8日(日)開催 第35回アマチュア竜王戦 千葉県予選
    明後日19日(土)午前9時頃に受付を開始いたします。定員48人まで。
  • 2022.03.13第51回支部対抗戦・名人戦 第29回シニア名人戦 千葉県代表が決定!
    支部対抗戦:津田沼支部A(鈴木尊明さん、苅辺直弥さん、井尻晟司さん)
    支部名人戦:浅田拓史さん(個人支部)
    シニア名人戦:鈴木孝一さん(君津大和田支部)
    皆様おめでとうごさいます!詳しい結果はこちら
  • 2022.02.06 第51回支部対抗戦・名人戦 第29回シニア名人戦 3月13日(日)開催。
    受付を開始しました。3月6日(日)締め切りです。皆様奮ってご参加ください!
  • 2022.01.30公文杯 第47回小学生名人戦 千葉県予選
    代表は佐藤洋輝くんに決定!
    おめでとうございます!
    各クラス入賞者等詳しい結果はこちら
    ★忘れ物★水筒(THERMOS・メタリックブラウン)の忘れ物がございます。お心当たりの方はこちらからご連絡ください。連絡のないお忘れ物は一定期間後廃棄させていただきます。
  • 2022.01.28☆注意事項☆
    1月30日(日)開催 公文杯 第47回小学生名人戦 千葉県予選

    この大会に参加される選手・保護者は上履き・スリッパ・靴入れ用ビニール袋を必ず持参ください。椅子不足に備えて敷物なども用意があれば便利です。当日は万全の防寒対策感染症対策にてご来場ください。また、事前に千葉市コロナ追跡サービスへの登録お願い致します。詳細はこちら
  • 2022.01.24 公文杯 第47回小学生名人戦 千葉県予選 受付を締め切りました。
  • 2022.01.15 第51回支部対抗戦・名人戦 第29回シニア名人戦 3月13日(日)開催。
    申し込み受付は2月6日(日)開始。各大会とも定員制です。新型コロナウィルス感染症の影響による内容変更等の可能性がございますので、こちらのページやブログにて適宜確認お願いします。
  • 2022.01.03 公文杯 第47回小学生名人戦 千葉県予選 令和4年1月30日(日)開催
    受付を開始しました。締め切り1月23日(日)。

    各クラス定員制となっており、定員に達し次第〆切致します。参加に際し、スマートフォン等持ち込み禁止事項コロナ対策についてご一読ください。皆様のご参加をお待ちしております!
  • 2021.11.22【大会速報】
    11月21日幕張メッセでテーブルマーク東京大会が開催され、
    高学年の部
    佐藤洋輝くん見事準優勝しました!おめでとうございます!
  • 2021.11.18 公文杯 第47回小学生名人戦 千葉県予選
    令和4年1月30日(日)開催。
    申し込み受付は1月3日(月)~23(日)です。新型コロナウィルス感染症の影響による内容変更等の可能性がございますので、こちらのページやブログにて適宜確認お願いします。
    また、大会のチラシを公開しました。将棋に興味のある周りのお友達・生徒さんなどに、ぜひ配布ください!
  • 2021.10.25第47回将棋の日in木更津 10月30日(土)・31日(日)開催!参加者を10/25(月)19時より追加募集します!全イベント事前申込制につきPassmarketにてお申込下さい。龍宮城スパホテル三日月にて開催。皆様お誘いあわせの上ぜひご応募下さい。
  • 2021.07.13開催中止のお知らせ
    10/17 第38期アマチュア王将位は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のHPにてご確認ください。
  • 2021.07.11 第75回アマチュア名人戦 千葉県大会 
    代表は狼谷力さん浅田拓史さんに決定
    しました、おめでとうございます!代表者2名は9月10日~13日に山形県天童市で行われるアマチュア名人戦全国大会に出場します。
    詳しい結果はこちら
  • 2021.07.017/11(日) アマチュア名人戦 定員に達したため、受付締め切り致しました。
  • 2021.06.13第20回全国倉敷王将戦 低学年代表は北川大樹君、斉藤翔真君 高学年代表は美濃島紡君、佐藤洋輝君に決定しました!代表4名は来年1月に倉敷市で行われる全国大会に出場します。
    第42回中学生選抜選手権 男子代表は星野豊君 女子代表は砂原奏さんに決定しました!代表2名は8月に山形県天童市で行われる全国大会に出場します。
    詳しい結果はこちら
    ★忘れ物★大人用の黒いスニーカーの忘れ物がございます。お心当たりの方はこちらからご連絡ください。連絡のないお忘れ物は一定期間後廃棄させていただきます。
  • 2021.06.07 第75回アマチュア名人戦 千葉県予選 7月11日(日)開催
    受付を開始しました。締め切り7月4日(日)。

    今年は本大会で代表者2名を決定致します。皆様奮ってご参加ください!
  • 2021.06.03締め切り間近!お申し込みはお早めに。
    第20回小学生倉敷王将戦  第42回中学生選抜選手権
    6/6(日)〆切です。皆様のご参加お待ちしております!
  • 2021.05.29開催中止のお知らせ
    7/11 第7回千葉県なの花女流名人戦は、コロナ禍における会場定員制限の影響により中止となりました。
  • 2021.05.26 第20回小学生倉敷王将戦チラシを公開しました。将棋に興味のある周りのお友達・生徒さんなどに、ぜひ配布ください!
  • 2021.05.23大会の受付を開始しました。
    6月13日(日)開催 第20回小学生倉敷王将戦
        〃    第42回中学生選抜選手権
    各クラス定員制。6/6(日)〆切です。お早目のエントリー宜しくお願い致します。
  • 2021.05.227/11(日) アマチュア名人戦 開催のお知らせ
    上記大会を、7/11(日)千葉市民会館にて開催いたします。今年度は本大会にて代表を2名決定します。代表者は9/10(金)~13(月)山形県天童市にて行われるアマ名人戦全国大会に出場します。詳細は追って掲載いたしますのでお待ちくださいませ。
  • 2021.05.09開催中止のお知らせ
    5/30 第9回千葉県なの花名人戦(アマチュア名人戦の千葉県代表2名枠のうち1名決定予選)は、アマチュア名人戦開催未定のため中止となりました。
  • 2021.05.082つの大会の要項を公開しました。
    6月13日(日)開催 第20回小学生倉敷王将戦
        〃    第42回中学生選抜選手権
    いずれも各代表クラス・一般クラスを定員制にて受付致します。申し込みは5/23(日)~6/6(日)。開催変更の有無については、本HPやブログで適宜ご確認ください。
  • 2021.04.186/13(日) 倉敷王将戦・中学選抜 開催のお知らせ
    上記大会の各代表クラスおよび一般クラスを、千葉市立弁天小学校体育館にて6/13(日)開催いたします。但し、大会開催の確定や、開催形式の決定は、今後の状況次第となりますので、逐次本HPやブログでご確認くださいませ。
  • 2021.03.31開催中止のお知らせ
    7/26 第34回高校竜王戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のHPにてご確認ください。
  • 2021.03.14【大会速報】
    第1回全国小学生棋童戦低学年の部で尾崎篤泰くん
    優勝しました!おめでとうございます! 詳しくは棋童戦twitterをご覧ください。
  • 2021.03.07 第34回アマチュア竜王戦開催中止・代替大会開催予定のお知らせ
    5月に千葉県予選・6月に全国大会を予定しておりました表題大会につきまして、新型コロナウィルス感染の収束が見えないことから開催を中止とし、規模を縮小した代替大会を開催する方向で検討中です。また詳細決まり次第ご報告させて頂きます。
    ※3/31追記:アマチュア竜王戦地方予選中止に関する日本将棋連盟のHP
    ※※5/9追記:千葉県予選は開催中止となっております。また、代替大会は現時点目途が立っておりません。コロナ禍につき、まことに申し訳ございませんがどうぞご了承ください。
  • 2021.02.21第50回支部対抗戦・名人戦 千葉県代表が決定!
    支部対抗戦 成東支部(大瀧莉央さん、佐藤広隆さん、塩井洋平さん)
    支部名人戦 平野慎太郎さん(個人支部)
    皆様おめでとうごさいます!詳しい結果はこちら
  • 2021.02.10来年度の大会開催に関して
    新型コロナウィルス感染症の影響により、現時点での令和3年度大会開催可否状況は下記の通りとなっております:
    ●文部科学大臣杯団体戦:中止
    ●中学選抜:開催方向
    ●アマチュア竜王戦・倉敷王将戦:協議中
    ●関東アマチュア将棋名人戦:中止(東京アマチュア将棋連盟主催)
    中止となった大会に関し、楽しみにして下さっている方々には誠に申し訳ございません。また、上記以外に関しては決定次第お知らせ致します。
  • 2021.01.31さなる杯 第46回小学生名人戦 千葉県予選
    代表は美濃島紡くんに決定!
    おめでとうございます!入賞者等の結果はこちら
  • 2021.01.30 第50回支部対抗戦・名人戦 2月21日(日)開催。
    受付を開始しました。締め切り2月15日(月)。
    対抗戦は1支部2チームまで、名人戦は先着20名まで受付します。皆様のご参加をお待ちしております。
    ★シニア名人戦は新型コロナウィルス感染症の影響により中止となりました、ご了承ください。
  • 2021.01.26 1/31小学生名人戦 代表戦に参加予定で、体調不良等によりキャンセルご希望の場合は、こちらよりご連絡ください(前日まで)。当日のキャンセル連絡はお問い合わせページ記載のTELへ連絡ください。1/31当日は、13時30分時点でご不在の場合キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
  • 2021.01.15 開催内容変更のお知らせ
    緊急事態宣言を受けた会場使用制限の発出により、1/31小学生名人戦 の開催内容を下記通り変更いたします:
    ①代表クラスのみ開催
    ②一般クラス(A・B・Cクラス)は中止
    ③会場を幕張コミュニティセンターに変更

    一般クラスに参加申込された皆様においては大変残念ですが、また今後のご参加をお願い致します。また、代表クラス参加の方は、場所・時間等を必ず確認ください。Aクラスから代表クラスへの変更や代表参加キャンセルも受付しております。
  • 2021.01.03 さなる杯 第46回小学生名人戦 千葉県予選 令和3年1月31日(日)開催
    受付を開始しました。締め切り1月24日(日)。

    各クラス定員制となっており、定員に達し次第〆切致します。皆様のご参加をお待ちしております!
  • 2020.12.232/21開催予定 支部対抗戦・名人戦等に関して
    今年度は、新型コロナウィルス感染症の影響を受け、下記通りの予定となっております:
    支部対抗戦:千葉県予選開催。優勝したチームは、代替大会「南関東ブロック大会」へ出場。※全国大会はなし
    支部名人戦:千葉県予選開催。全国大会は例年通り4月に開催。
    ●シニア名人戦:リスクを考慮し、県予選・全国大会共に開催なし
    対抗戦・名人戦の詳細は1月以降公開いたします。
  • 2020.12.01 さなる杯 第46回小学生名人戦 千葉県予選 令和3年1月31日(日)開催。
    申し込み受付は1月3日(日)~24(日)です。新型コロナウィルス感染症の影響による内容変更・中止の確認は、こちらのページやブログにて逐次お願いします。
  • 2020.11.15小学生棋童戦 千葉県大会 低学年代表は尾崎篤泰君、高学年代表は徳永研吾君に決定しました! 各代表は2月に東京・築地本願寺にて行われる全国大会へ出場します。
    詳しい結果はこちら
  • 2020.11.1411/15 小学生棋童戦 千葉県大会の参加に際して
    上記大会に参加される選手・保護者の方は、マスクの着用・事前の検温・手指の消毒(会場備え付けあり)を徹底くださるようお願い致します。詳しくは新型コロナウィルス感染症への取り組みについてをご一読ください。また大会詳細についてはこちらも参照ください。
  • 2020.10.02 小学生棋童戦 千葉県大会 11月15日(日)開催 受付を開始しました。
    締め切り11月8日(日)。
    高学年・低学年の各優勝者は全国大会へ出場します。大会開催の少ない今年の貴重なこの機会、ぜひ皆さんご参加ください!
  • 2020.09.2511月15日(日) 小学生棋童戦 千葉県大会を開催します
    中止となった倉敷王将戦の代替戦として、小学生棋童戦を開催することが決定いたしました。2月(予定)の全国大会に向けて、高学年代表クラス低学年代表クラスから県代表を各1名選出します。対象は千葉県在住者のみ、受付開始は10月初旬を予定。詳細は追ってお知らせいたします。参照:全国小学生棋童戦実行委員会Twitter
  • 2020.08.28開催中止のお知らせ
    11/15 第19回倉敷王将戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは倉敷市芸文館日本将棋連盟の各HPにてご確認ください。
  • 2020.07.03開催中止のお知らせ
    11/8 第37期全国アマチュア王将位は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のホームページにてご確認ください。
  • 2020.06.18第19回倉敷王将戦の延期日程について
    例年8月に行われる全国大会が来年1/11(月祝)に延期されたことにより、千葉県予選も延期となりましたが、開催日は11/15(日)に決定致しました。但し、大会開催の確定や、開催形式の決定は今後の状況次第となりますので、逐次本HPやブログ等でご確認くださいませ。
  • 2020.05.07 STAY HOMEを将棋で楽しく!将棋の基礎知識や毎日更新の詰将棋など、おうち時間を充実させるコンテンツが満載。基本手筋3・5・7手詰ビギナーズドリルビギナーズガイドはデジタル書籍として期間限定公開中!
  • 2020.05.01開催中止のお知らせ
    7/22 第33回高校竜王戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のホームページにてご確認ください。
  • 2020.04.27開催中止のお知らせ
    7/5 第74回アマチュア名人戦第6回なの花女流名人戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。アマ名に関しては日本将棋連盟のホームページにてご確認ください。
  • 2020.04.15開催中止のお知らせ
    6/14 第41回中学選抜選手権は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のホームページにてご確認ください。
  • 2020.04.08開催中止のお知らせ
    6/24 文部科学大臣杯 第16回小中学校将棋団体戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のホームページにてご確認ください。
  • 2020.04.08 対面対局がなかなかできない今だからこそ、オンラインで将棋に親しむチャンス!多彩なコンテンツをぜひお楽しみください。
  • 2020.04.05開催中止のお知らせ
    5/31 第8回千葉県なの花名人戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。
  • 2020.04.03開催中止のお知らせ
    4/29 第61回関東アマチュア将棋名人戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。申し込み頂いた方には追ってお知らせ致します。
  • 2020.04.02開催中止のお知らせ
    5/10 第33回アマチュア竜王戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。詳しくは日本将棋連盟のホームページにてご確認ください。申し込み頂いた方には追ってお知らせ致します。
  • 2020.03.15 第33回アマチュア竜王戦 千葉県予選 5月10日(日)開催。
    受付を開始しました。締め切り5月3日(日祝)。

    皆様奮ってご参加くださいませ。
  • 2020.03.04 第61回関東アマチュア将棋名人戦 4月29日(水祝)開催。
    受付を開始しました。締め切り4月22日(水)。

    たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!
  • 2020.02.26開催中止のお知らせ
    3/1支部対抗戦・名人戦シニア戦は、新型コロナウィルスの影響により中止となりました。延期開催の可能性もあります、決定した場合は申込者に連絡します。
    ★東地区大会は中止または延期です。東地区大会延期開催の場合は千葉県から推薦者を出します。(3/20追記)
  • 2020.02.20★重要★新型コロナウイルス感染症に関して
    ★3/1支部対抗戦・名人戦シニア戦に参加される方は、必ずマスク着用にてご来場ください。会場では手洗いを徹底下さい。具合の悪い方は参加をキャンセル下さい。
    ★3/1大会に参加予定の方はこちらを必ず確認ください。(2/21追記)
    ★2/23第12回アクア将棋大会
    開催中止となりました。

    大会案内に掲載の大会でも、中止や延期が数多く出ています。リンク先や主催者にご確認下さい。(3/4追記)
  • 2020.02.02さなる杯 第45回小学生名人戦 千葉県予選
    代表は菊池椋介くんに決定!
    おめでとうございます!
    各クラス入賞者等詳しい結果はこちら
  • 2020.01.27☆注意事項☆
    2月2日(日)開催 さなる杯 第45回小学生名人戦 千葉県予選
    (受付〆切済み)
    この大会に参加される選手・保護者は上履き・スリッパ・靴入れ用ビニール袋を必ず持参ください。また、椅子不足に備えて敷物なども用意があれば便利です。当日は万全の防寒対策・インフルエンザ対策にてご来場ください。
  • 2020.01.09令和2年度の大会について
    東京五輪の影響により、例年7~8月に行われているなの花名人戦は5月31日(日)開催となります。ほかの大会の日程はこちらを参照ください。
  • 2020.01.05 第49回支部対抗戦・名人戦 第27回シニア名人戦 3月1日(日)開催。
    受付を開始しました。締め切り2月23日(日)。
    皆様奮ってご参加ください!
  • ★これ以前のお知らせについてはこちらを参照ください★
Copyright(C) 日本将棋連盟千葉県支部. All rights reserved.