日本将棋連盟千葉県支部
【奨励免状対象者】
●年間(1/1~12/31)を通し、最も優秀であった生徒に奨励免状を授与しております。場合によっては過去実績も参照。奨励免状規定についてはこちらをご覧ください。
●高校生に関しては、高文連(千葉県高等学校文化連盟)の管轄となります。
対象年
小学生
中学生
2023年(令和5年) 斉藤翔真(小5) 中澤美佳(中3)
2022年(令和4年) 北川大樹(小2) 美濃島 檜(中2)
2021年(令和3年) 美濃島 紡(小6) 新型コロナウィルスの影響により付与枠2本(うち1本は高校生)
2020年(令和2年) 菊池椋介(小5) 新型コロナウィルスの影響により付与枠2本(うち1本は高校生)
2019年(令和元年) 小幡大智(小3) 砂原 奏(中1)


強豪紹介

お名前をクリックすると紹介文が表示されます。(五十音順)

伊藤享史(いとう たかし)さん

生年月日
1982/3/1
出身地
千葉県柏市
将棋を覚えた年齢・誰から教わったか
①小学生4~5年で父親に教わる。
②中1の時に学校で流行っていたのをきっかけに近くの柏将棋センターに通い、石田和雄九段に師事
勉強方法
最近は大会や研究会での実戦のみです。
中高生のときは、道場での実戦を中心に、棋譜並べ・詰将棋・将棋書籍など
愛読書
活字から漫画まで雑多に読みます。ジャンルは特にこだわりません。
ここ2~3年の小説では「永遠の0」(百田直樹)がお気に入りです。
将棋以外の趣味
カラオケ・麻雀・読書・マッサージ
好きな食べ物・嫌いな食べ物
嫌いな食べ物はありません。
マイブーム
三十路を迎えて婚活のプレッシャーが…
将棋の魅力
幅広い年齢層が同じ環境で戦える。
色々な垣根をこえた交流が図れる。
優れたコミュニケーションツールだと思います
ゲンは担ぎますか?
大学生くらいまでは
①優勝したときの良い飲み物
②お気に入りの扇子
③赤の小物(ネクタイ等)(明治大学で流行ってました)
などゲンを担いでいましたが最近はそれほど気にならなくなりました。
最近はゲンよりも自分がいかに気分良く指せるかを気にしています。
2012年の目標
そろそろ全国タイトルを取れるように精進します。
千葉の子どもたちにアドバイスをお願いいたします
とにかく楽しんで将棋を指してください。
初心者へ(~5級): 先生の言われたとおりにやってみましょう。⇒そうすれば勝てるようになります。
中級者へ(~1級): 指し手の意味を考えながらやってみましょう。⇒そのうちに意味が分かってきます。
上級者へ(初段~三段) :自分より少しだけ強い大人を目標にしましょう⇒上達が実感できます。
大雑把ですが将棋を始めて千局くらいである程度の基礎ができ、1万局くらいで大体の将棋のつくりが決まってくるように思います。
ある程度将棋の頭が柔らかいうちに良い指し手を覚えてしまった方が 効率的に強くなると思います。 ともあれ大前提は楽しむことで、その方が長続きしますし集中してやれば3年くらいで 四段くらいまで上達します。上達のプロセスも楽しんでください。

加藤幸男(かとう ゆきお)さん

生年月日
1982年1月29日
出身地
岐阜県多治見市
将棋を覚えた年齢・誰から教わったか
覚えたのは、小学校の低学年の時に母から。
遊びの一つで初心者の期間がずっと続いて、本格的に開始したのは、中学2年の時、羽生七冠ブームでクラスで休み時間に流行ったのがきっかけです。
勉強方法
詰将棋、棋譜並べ、実戦
※やっていることはずっと変わりませんが、自分のレベルの変化に合わせて中身が少しずつ変わっています。
愛読書(将棋以外でも)
■将棋の本
  竜王 羽生善治
  名人 羽生善治
  七冠王羽生善治 のシリーズ
■将棋以外の本
  プロフェッショナルの条件 P・F. ドラッカー
将棋以外の趣味、特技
食べ歩き、ゴルフ
好きな食べ物・嫌いな食べ物
基本的に何でも好きです。
嫌いな食べ物は、わさび、洋からし、炭酸飲料(鼻ツン系)
マイブーム
子育て
将棋の魅力:
・ずっと考え続けられること
・将棋以外の分野を理解するためのモデルにできること
ゲンは担ぎますか?
はい。
勝ち運のあるスーツ、シャツを着る
2012年の目標
・今よりも将棋を体系的に理解する
・シビれる勝負をする
千葉の子どもたちにアドバイスをお願いいたします
棋力の定義を下記のようにするのであれば、
初心者(駒を覚えてから8枚落ちくらいまで)
→勝つ楽しさを覚える
  (子どもたちへのアドバイスではありませんが・・・)
  教える側が上手に負けてあげる
中級者(初段まで)
→目標とする人を作って真似をする
  得意戦法を1つ持つ
  終盤を徹底的に鍛える
上級者(初段以上)
→ 詰将棋を解くスピード、定跡の知識など
  何でも良いので、誰にも負けない強みを持つようにする

高橋治雄(たかはし はるお)さん

生年月日
昭和17年3月15日
出身地
千葉県
将棋を覚えた年齢・誰から教わったか
10才位
大人が指しているのを見て自然に覚え
勉強方法
本を読んで
愛読書(将棋以外でも)
将棋世界、他に週刊誌位
将棋以外の趣味、特技
ウォーキング、散歩
好きな食べ物・嫌いな食べ物
殆んど好き。なんでもO.K
あえて嫌いなものは、チーズ、乳製品等
マイブーム
将棋の魅力
考えることが楽しい
ゲンは担ぎますか?
いいえ
2012年の目標
最近は体力の「おとろえ」から大会に参加して楽しむだけ。
勝ち負けは問題外。従って目標は特になくボケ防止といったところでしょうか。
千葉の子どもたちにアドバイスをお願いいたします
初心者へ:楽しければそれでよろしい
中級者へ:考える訓練をすること
上級者へ:自分より強い相手と指す

武田俊平(たけだ しゅんぺい)さん

生年月日
S54年7月31日
出身地
秋田県秋田市
将棋を覚えた年齢・誰から教わったか
10歳の時友達に教えてもらう
勉強方法
研究会、詰将棋、将棋倶楽部24(たまに)
愛読書(将棋以外でも)
■将棋の本
将棋世界、詰将棋パラダイス
■将棋以外の本
日経コンピューター
将棋以外の趣味、特技
野球観戦、麻雀、旅行、食べ歩き
好きな食べ物・嫌いな食べ物
好きな食べ物は寿司、モツ鍋
嫌いな食べ物は特になし
将棋の魅力
・いろいろな世代の方と知り合いになり人間関係の幅が広がること
・将棋を通じて挨拶・礼儀が学べること
・盤上で自己表現できる
ゲンは担ぎますか?
・重要な対局の時はそば茶を飲む
・優勝した時の服を次の大会時も着ることが多いと思います
2012年の目標
まずは千葉県代表になり、その先は全国優勝やプロ公式戦勝利を目指す
千葉の子どもたちにアドバイスをお願いいたします
初心者へ 将棋の楽しさをまず知ってください。勝つとどんどん楽しくなると思います
中級者へ いろいろな戦法をやってみてください。
      いろいろな発見が見えさらに将棋が楽しくなると思います
上級者へ  指し手の意味を理解するように心がけてください。
(棋譜並べやネット中継観戦等のとき、なぜこう指したのか?と自分で考えてみる)
詰将棋は7手詰め以内のものをたくさんとき、時間があれば手数が少し長い詰将棋をやってみるのもいいと思います

矢橋修(やはし おさむ)さん

生年月日
1967年9月28日
出身地
千葉県
将棋を覚えた年齢・誰から教わったか
小学4年 父から
勉強方法
詰将棋、次の一手、インターネット24、研究会、大会に出る
愛読書(将棋以外でも)
特になし
将棋以外の趣味、特技
DVD,音楽鑑賞
好きな食べ物・嫌いな食べ物
焼き肉、寿司
嫌いな食べ物 特になし
将棋の魅力
ぎりぎりの勝負を争う所
ゲンは担ぎますか?
いいえ
2012年の目標
県代表になる事。大会で優勝する事。
千葉の子どもたちにアドバイスをお願いいたします
初心者へ:あきずに将棋を指し続ける事。
中級者へ:詰将棋、次の一手、インターネット24、道場で強い人と指す事
上級者へ:(中級者と同じ)

棋譜

過去の大会で強豪たちによって繰り広げられた数々の棋譜をご紹介します。

2017/11/05 第34期全国アマチュア王将位・東関東地区大会

2017/7/17 第71回アマ名人戦 千葉県大会

2017/7/2 第5回千葉県なの花名人戦

2017/5/14 第30回記念アマ竜王戦 千葉県大会

2016/10/30 第33期全国アマチュア王将位・東関東地区大会

2016/7/24 第4回千葉県なの花名人戦

2016/7/3 第70回アマ名人戦 千葉県大会

2016/5/15 第29回アマ竜王戦 千葉県大会

2015/11/8 第32期全国アマチュア王将位・東関東地区大会

2015/8/9 第3回千葉県なの花名人戦

2015/7/5 第69回アマ名人戦 千葉県大会

2015/5/24 第28回アマ竜王戦 千葉県大会

2015/4/29 第56回関東アマ名人戦千葉県大会

2014/11/2 第31期全国アマチュア王将位・東関東地区大会

2014/7/13 第2回千葉県なの花名人戦

2014/6/22 第68回アマ名人戦 千葉県大会

2014/5/18 第27回アマ竜王戦 千葉県大会

2012/7/15 第66回全日本アマチュア名人戦 千葉県大会

2012/4/29 第25回アマ竜王戦 千葉県予選

2010/11/14 アマ王将位戦東関東大会

※準決勝の一対局の棋譜に誤記があったため公開できません。大変申し訳ございませんでした。

Copyright(C) 日本将棋連盟千葉県支部. All rights reserved.