https://www.shogichiba.com/taikai2024-shibu.html
開催日時 令和7年 3月 2日(日) 9時30分より受付、10時開始 (開始時間に不在の場合はキャンセル扱いと致します、ご注意ください) 会場 千葉市民会館(3F 特別会議室2) JR千葉駅より徒歩7分・東千葉駅より徒歩4分 参加費 支部対抗戦は 1チーム4,500円(4名チームは6,000円) 支部名人戦は 一人1,500円 ★おつりのないよう、お願い致します。 ※軽食・飲み物は付きません。近くにコンビニあり。駅近辺には飲食店多数。 主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会 参加資格 千葉県内にある支部の支部会員であること。 千葉県在住であっても、他県の支部に登録されている方はそちらの大会に出て下さい。 個人支部の方は、千葉県在住の方が出られます。 複数県の支部に登録されいても、他県の代表選考に参加した方は、千葉県の選考には参加できません。 県選考一回のみ、です。 ※予選免除制度の適用される会員100名以上の支部は、対抗戦には参加できません(名人戦には参加できます)。千葉県内では東葛支部がこれに当たります。 参加条件 支部対抗戦 同一支部から三段以下※の選手3名で編成。複数チーム出場可。 (補欠1名可。オーダー固定制。当日オーダーを出して頂きますが、補欠以外の方の順番は変えられません。東地区大会では補欠は不可。また、代表になった場合を踏まえ、必ず4月の東地区大会に参加できるメンバーで申込下さい) ※正式免状で三段以下 支部名人戦 段級位に関係なく出場できます。 シード権資格者(前年度ベスト4)で申込時に申請された方は予選免除になります。これに該当する場合、12時45分集合(昼食休憩無し)。 競技方法 支部対抗戦・名人戦ともに 2勝通過2敗失格の予選の後、本戦トーナメント。 予選本戦とも、持ち時間15分 その後一手30秒。 予選通過者のみ昼食休憩あり。※参加人数によって変更する場合がございます。 賞 優勝〜3位に賞品。 優勝者、優勝チームは千葉県代表となり、東地区大会(4月東京にて開催予定、詳細は後日記載します)に出場します。 ※交通費は自己負担となります。宿泊は日本将棋連盟が用意します。 申し込み 下記の申込みフォームより2月23日(日)までにお申込み下さい。 |
|