日本将棋連盟千葉県支部

大会案内

2023年   11月   
1 (水)
2 (木)
3 (金)第5回松戸将棋大会 第3回ねこまどオープンこども将棋大会 第二回昭和信用金庫杯 シモキタこども将棋名人戦 
4 (土)第70回柏市民将棋大会 
5 (日)第47回木更津市文化祭将棋大会 
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)第49回「将棋の日」in仙台 
12 (日)第37回スマイルワン将棋大会 アパガード杯・第17回女子アマ将棋団体戦 
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)第45回全国視覚障害者将棋大会 
19 (日)テーブルマークこども大会 関東大会 第三十六回級位大会 in COBIN 
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)第3回ねこまどオープンこども将棋大会 Aクラス 第1回達人戦立川立飛杯本戦イベント 〜ぐるぐる将棋〜 第五回翔風館ジュニア将棋大会 第七回東京都小学生交流団体将棋大会 第1回達人戦立川立飛杯 
24 (金)
25 (土)喜多方将棋まつり 
26 (日)中野区 将棋 初段・三段免状獲得戦 第四回 起源戦 
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)

  2023年11月3日(金)  第5回松戸将棋大会
http://www.shogichiba.com/matsudo2023

日 時
令和5年11月3日(金)祝日10時〜17時頃(受付9時20分より)

会 場
金ヶ作自治会館 1Fホール、2F 大広間
松戸市金ヶ作362 ※無料駐車場あります。

競技方法
クラス別平手5回戦
A クラス 三段以上 B クラス 二段以下 C クラス 3級以下

持ち時間
各自15分、使い切ったら 1 手 30 秒未満(チェスクロック使用)

参加資格
将棋愛好家(松戸市内市外を問わず)

定 員
各クラス先着32名まで

参加費
大人、子供とも1500円(弁当及びお茶付き)

賞 品
各クラス優勝者、準優勝者、第3位者には賞状及びトロフィーを授与

申込方法
FAX 又はハガキ又はメール(氏名、住所、電話番号、参加クラスを記入)
を下記申込先に送付又は送信してください。

申込先
F A X 047-389-7192
ハガキ 〒270-2251 松戸市金ヶ作268−2 佐藤静治宛
e-mail  jf010032-3539@tbn.t-com.ne.jp

問合せ
日本将棋連盟松戸支部 支部長 佐藤静治 090-4739-7487
幹事長 高橋克己 090-6136-5119
▲top
  2023年11月3日(金)  第3回ねこまどオープンこども将棋大会
https://nekomado.com/kids/news/12156/

2023年11月にねこまどこども将棋教室の会員さまに加えて、非会員のお子さんでも参加可能なオープン大会を開催いたします。

普段対局する機会のない他の教室の生徒さんとの交流の良い機会になりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

■日時

Aクラス:2023年11月23日(木祝)10:00-12:00

Bクラス:2023年11月3日(金祝)10:00-12:00

Cクラス:2023年11月3日(金祝)13:00-15:00

■ 会場:ねこまど将棋教室四ツ谷本校

〒160-0004 新宿区四谷2-3-6 パルム四谷4階

■ 内容:棋力別こども将棋大会

■ 対象:小中学生で、ルールや駒の動きがわかり、1人で最後まで対局できるこども

(※未就学の方はご相談ください)

■ 参加費:Aクラス、Bクラス、Cクラス 2500円(税込) 

■ お申込み方法:

・ねこまどこども教室会員さま
通常教室のお申込み方法にてお申込みください。(https://school.nekomado.co.jp/kids/)

・非会員さま

 @下記お申込みフォームに必要事項を入力し、送信をお願いいたします。【申し込み締切:10月19日(木)】

  非会員様専用フォーム【 https://forms.gle/BYKc6ojnDHyD7y15A 】よりお申込みください。

 A申込者多数の場合、抽選を行います。

■お支払い方法:

・ねこまどこども教室会員さまは、出席カード1回分の消費となりますので、出席カードをご持参ください。

・ 非会員さまは、現金2500円をご持参のうえ、当日会場でお支払いをお願いいたします。
    
■ 定員:各クラスの外部生定員は以下の通りです。
Aクラス(1-5級)  ねこまど会員16名 外部生14名 (全定員30名)
Bクラス(6-10級)  ねこまど会員16名 外部生14名 (全定員30名)
Cクラス(11級以下) ねこまど会員16名 外部生14名 (全定員30名)

※最小開講人数は10名です。開催日3日前に開催もしくは中止のご連絡をメールにてご案内いたします。

■当日スケジュール(A&Bクラス)
09:30 開場
10:00 開会式 およびルール説明 〜対局開始
11:30 対局終了 
11:40 表彰式

■当日スケジュール(Cクラス)
12:30 開場
13:00 開会式 およびルール説明 〜対局開始
14:30 対局終了 
14:40 表彰式

■大会形式
Aクラス 総当たり 勝ち数順 対局時計使用(10分切れ負け) 反則は負け
B&Cクラス 総当たり 勝3点 負1点のポイント制 反則は審判確認の上、一手前から指し直し

優勝、準優勝に賞状。

参加者全員に参加賞があります。

■注意事項
・申し込み締め切り日までにクラスごとの申し込みが10名に満たなかった場合は中止となります。
・大会当日は入室時の手洗い、アルコール除菌、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・大会当日、発熱・咳・のどの痛み・鼻水などの風邪の症状がある方は来場をご遠慮ください。

※インフルエンザ、新型コロナ感染防止対策による三密回避のため、原則お付き添いは不可となります。送迎のみお願いいたします。
ただし、どうしてもお付き添いが必要な場合はご相談ください。

■お問い合わせ
株式会社ねこまど
MAIL:kidsschool@nekomado.com

※登録するメールアドレスはkidsschool@nekomado.comから受信できるよう設定してください
▲top
  2023年11月3日(金)  第二回昭和信用金庫杯 シモキタこども将棋名人戦
https://ctoeivent.com/showasinnyoukinkohai-2023-11-03/

大会開催の経緯
「下北沢」で新たなこども将棋大会をつくり、
将棋が好きな「全てのこどもたち」へ
本気で将棋に向かい合う思い出を残したい。

そんな想いのもと、「シモキタ名人戦」を主催する下北沢東会・あずま通り商店街様と、昭和信用金庫様のご協力によって、昨年から開催させていただいております。

この大会は「下北沢」の地域おこしとしての役割も担っています。
大会後には「下北沢」の街を散策してみてください。

当イベントの魅力
・細かい棋力設定
初心者〜四段までを5クラスに分けた細かい棋力設定を行なっております。
「参加者誰にでも優勝のチャンスがある大会」になります。

・豪華な出演棋士
大会の審判長・決勝大盤、トークショー出演として先崎学九段。
そして指導イベント、大盤解説出演として斎藤明日斗五段、武富礼衣女流初段にお越しいただきます。

・豪華な賞品
ご協賛企業各社様から豪華な賞品をいただいております。

・特別な体験
全クラスの決勝戦は棋譜を取らせていただき、後日大会ブログにて掲載いたします。
また、今回の大会では王将クラスの決勝戦を「大盤解説」させていただきます。
こちらは大会にご参加いただいているお子様の親御様限定(先着40名様)、事前申し込みにて観戦枠をご用意させていただきます。

当日は参加者限定公開にて大盤解説のYoutube配信も行います。
※当日の回線状況により困難な場合もございます。

概要
【第二回昭和信用金庫杯 シモキタこども将棋名人戦】

開催日時:2023年11月3日(金・祝)
         10:00~13:00
     ※9時30分受付開始
応募要件:@原則10:00~13:00までご参加可能な方
     A小学生以下

王将クラス 四段、三段
飛角クラス 二段、初段
金銀クラス 1級〜4級
桂香クラス 5級〜8級
歩クラス 9級以下、ルール覚えたての方におすすめ!
【応募期間】
”世田谷区在住”の皆様:2023年9月25日~
上記以外の皆様   :2023年10月7日~

大会会場:昭和信用金庫本店5F (東京都世田谷区北沢1-38-14)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: o0b9668e10cf0e8d9e71d0c5678ecff58_4787710941514764383_220927-644x483.jpg


出演棋士:先崎学九段、斎藤明日斗五段、武富礼衣女流初段

大会参加費用:2,000円(税込)
※事前振り込み制(メールにてご案内)

参加定員:各クラス16名※先着

保護者控室:

5F:会場内にて40席ほどご用意いたします。
→こちらは小学2年生以下の保護者様のみ使用可能

賞品
【優勝〜3位】
・昭和信用金庫様よりメダルをご提供いただきます。

【優勝】
・ウシヤマ電機株式会社 fuie studio Tokyo様より各クラス優勝者に「光触媒型 空間除菌脱臭機 fuie(トロフィーデザイン型)」をご提供いただきます。※下記の写真参照


当日は5Fの会場にてfuie studio Tokyo様の物販ブースも出店予定です。
大会限定のキャンペーンも実施予定ですので、こちらも是非お越しください。

【参加賞】

ミカン下北(京王電鉄株式会社)様よりA5のノートをご提供いただきました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__3498109.jpg
小田急電鉄株式会社様より電車型の絆創膏をご提供いただきました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__3072043-edited-644x862.jpg
【保護者様賞】
テーブルマーク様より「JT杯将棋トークイベント ペアチケット」(11月17日18時30分~ ホテルオークラにて開催)を抽選で3組の保護者様にプレゼントいたします。

お子様のエントリー時に抽選へのご希望の旨を選択してください。

※酒類の飲食を伴いますので、お子様のご参加はできかねます。
※転売などが発覚した際には今後当大会へのご参加をご遠慮いただく可能性がございます。
▲top
  2023年11月4日(土)  第70回柏市民将棋大会
https://kashiwa-shogi.com/toukatsu/11%e6%9c%884%e6%97%a5%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%e6%9f%8f%e5%b8%82%e6%b0%91%e5%b0%86%e6%a3%8b%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

第70回 柏市民将棋大会

令和4年11月4日(土)柏市中央公民館4階集会室

柏市柏5丁目8−12 教育福祉会館内

9時30分受付 10時開始 16時30分終了予定

第70回柏市民将棋大会を開催いたします。柏市民でない方の参加も可能な大会です。

中村太地八段による指導対局も実施します。奮ってご参加ください。

※昼食は各人でご用意ください

参加費  一般 1500円

     支部会員 中高大学専門学校生 65才以上の方 女性 1000円

     ※証明できるものを持参ください。

     小学生以下 500円

競技方法  A級(四段以上)B級(三段以下)C級(小学生以下)にクラス分けし、 

      スイス式トーナメントにて順位を決定。

※参加人数によって競技方法の変更あり

※小学生でも四段以上の方はA級にて参加ください。

各級上位入賞者には賞状、副賞贈呈

指導対局  12時から中村太地八段による指導対局を実施(1局感想戦含め最大60分) (有料3000円※指導対局のみ希望の方は4000円となります。)

審判長   石田和雄九段     ゲスト棋士 中村太地八段

申込方法  mailにて  

nozakiseiichi0809@gmail.com にmail
 氏名・参加希望クラス・指導対局希望有無記載

以下より送信先 記入内容固定されたmailが作成出来ます
http://mail-to.link/m8/4n8bym

事前申込は上記のみ 定員に達していない場合のみ当日受付が可能です。


 お問い合わせ
 nozakiseiichi0809@gmail.com
080-6722-0614 野崎
▲top
  2023年11月5日(日)  第47回木更津市文化祭将棋大会
https://www.kisaradu-shogi.com/taikai.html

日時
令和5年11月5日(日)午前10時 (受付9時から)

開催会場
木更津市中央公民館 多目的ホール
木更津駅西口バス停広場左側のビル
駅前立体駐車場は閉鎖 近隣有料駐車場の利用

※大会会場内ではマスクの着用をお願いします

参加費
A・B・Cクラス 1,500円 弁当付き
C・Eクラス    500円 決勝トーナメント者弁当必要

対局方法
リーグ戦 後 トーナメント戦(又はスイス式トーナメント)

対局時間
A・B・Cクラス 21分切れ負け
C・Eクラス 10分切れ負け

対局種別
クラス別 自己申告
 Aクラス 無差別級
 Bクラス 弐段〜参段
 Cクラス 2級〜初段
 Dクラス 3級〜6級
 E クラス 7級〜  
  ※小学生低学年は保護者同伴


優勝 準優勝 3位 各賞状 賞品

募集期間
令和5年9月10日〜10月15日(日)17時必着

申込事項
氏名 性別 所属団体又は学校名学年 対局種別 住所 電話番号等を記入してお申し込み下さい

申込先 「NPO法人将棋普及協会ちば」のホームぺージの申込フォーム又は主管団体へ直接お申し込み下さい。

問合わせ先
NPO将棋普及協会ちば 松本 080-6687-5192

主催
木更津市文化協会
日本将棋連盟 木更津支部
NPO将棋普及協会ちば
日本将棋連盟 君津大和田支部
▲top
  2023年11月11日(土)  第49回「将棋の日」in仙台
https://shogi-sendai.jp/

開催日
2023年11月11日(土)・ 11月12日(日)

会 場
日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)

主 催
第49回将棋の日in仙台実行委員会・公益社団法人日本将棋連盟・仙台市・双掌の会

後 援
文化庁、宮城県、仙台市教育委員会、仙台商工会議所

協 力
日本将棋連盟宮城支部連合会、一般社団法人まちくる仙台
▲top
  2023年11月12日(日)  第37回スマイルワン将棋大会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02kkbiud4j931.html

集合場所は以下の通りとなります。ご注意ください!

【集合場所】富士見台地区区民館2階大広間
      (住所:練馬区富士見台3丁目10番1号)
【受付時間】12:30〜13:00の間に受付をいたします
【参加費】1,000円(税込)

【キャンセルについて】
チケット購入後のキャンセルについては、
3日前まで・・・キャンセル料なし
2日前〜前日・・・キャンセル料50%
当日・・・キャンセル料100%
以上を申し受けます。

【開催方法】棋力別にAクラス(六段〜3級)Bクラス(3級〜初心者)に分けたリーグ戦。勝ち3P、負け1Pでポイントを競います。
※A,Bクラス振り分けの目安は毎回の参加人数により上下いたしますが、おおむね上記の振り分けとなっております。

【その他】
「スマイルワン将棋大会、一部競技方法変更について」
第28回大会(2/5)より、

Aクラスに『初参加の方』及び『前回のAクラス参加から2年以上経過されている方』は棋力に応じたハンデを設定することが難しいため『1〜3位への入賞は不可』というルールに変更いたします。(※初参加で「六段〜3級」と棋力申告された方が対象となります)

Bクラスにおいては、初回より入賞可能なルールに変更はありませんが『申告された棋力と大幅に異なる』と運営が判断した場合は「大会途中にハンデ設定を変更」もしくは「Aクラス参加に変更」とさせていただく場合もございます。
▲top
  2023年11月12日(日)  アパガード杯・第17回女子アマ将棋団体戦
https://joshi-shogi.com/24717/

2023年 アパガード杯日程のお知らせ
今年の「アパガード杯」の日程が下記の通り決定しました。
将棋女子の祭典「アパガード杯・女子アマ将棋団体戦」は昨年に引き続き蒲田「PiO」にて対面で開催します。
そしてキッズ大会は、昨年に引き続き国際交流と親睦を目的とする「アパガード杯・U15国際交流大会2023」(個人戦)としてオンライン開催します。
たくさんのご参加をお待ちしています!

■アパガード杯・第17回女子アマ将棋団体戦
申込期間:9/8(金)〜10/25(水)
日時:2023年11月12日(日)
場所:大田区産業プラザPiO(東京都大田区南蒲田1-20-20)
資格:女性のみ5名で1チーム編成
要項:8月下旬発表予定
▲top
  2023年11月18日(土)  第45回全国視覚障害者将棋大会
http://nichimou.org/notice/230620-jouhou/

第45回全国視覚障害者将棋大会in東京 開催要綱
1.目的
  全国の視覚障害を有する将棋愛好者が一堂に会し、交流と親睦を深めるとともに、社会参加促進の一助とすることを目的とする。

2.主催
  社会福祉法人日本視覚障害者団体連合

3.後援(予定)
  厚生労働省
  NHK
  公益社団法人日本将棋連盟

4.協賛(予定)
  社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団
  一般財団法人安全交通試験研究センター
  株式会社エクシオテック
  株式会社サン工芸
  レハ・ヴィジョン株式会社

5.協力   
  将友会
  Skype将棋同好会
  こまおと

6.会期
  令和5年11月18日(土)〜19日(日)

7.会場   
  日本視覚障害者センター(日視連) 2階研修室
  〒169―8664 東京都新宿区西早稲田2−18−2
  電話:03―3200―6169
  アクセス:東京メトロ副都心線「西早稲田」駅 徒歩5分
       東西線「高田馬場」駅 徒歩10分
       JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」 徒歩15分
  各駅から会場までのご案内

8.参加資格
  視覚障害のある将棋愛好家

9.審判長  
  公益社団法人日本将棋連盟棋士

10.対局の種別
  S級(A級優勝経験者)、A級(有段者の部)、B級(級位者の部)、C級(初心者の部)の4クラス。

11.参加費  
  2,000円

12.昼食費(19日のみ)
  1人 1,000円(付添者同額)

13.懇親会費
  1人 4,000円(付添者同額)

14.宿泊費
  戸山サンライズ 全国障害者総合福祉センター
  @シングル(お風呂・シャワー無し)
   4,500円
  Aツイン(お風呂、またはシャワー付き)
   1人での利用 7,000円
   2人での利用 8,500円(付添者含む)
  Bツイン(お風呂・シャワー無し)
   1人での利用 6,500円
   2人での利用 8,000円(付添者含む)
  C朝食
   1人 1,000円(付添者同額)

  アクセス:大会会場から徒歩15分
  アクセス方法
           
※先着順の為、ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。

15.申込方法
  別添申込書に必要事項をご記入の上、メール、又はFaxにて送信をお願いいたします。
  申込書はダウンロードをお願いします。

  参加申込書(ワード形式/50. 5KB)/参加申込書(テキスト形式/2KB)

16.申込締切
  令和5年10月13日(金)
  ※宿泊を希望される方は、9月29日(金)まで

17.参加料及び宿泊料振込先
  郵便振替 加入者名  (福)日本視覚障害者団体連合 
  口座番号  00170−9−48326

18.競技日程(※参加人数により変更になる場合があります。)
  S級(A級優勝経験者)とC級(初心者の部)は、総当たり制。
  A級(有段者の部)とB級(級位者の部)は予選を行った上で、トーナメント方式で実施する予定。

第1日目《11月18日(土)》
    受 付            12:00〜12:30
    開会式            12:30〜12:50
 S・C級1回戦 A・B級予選1回戦 13:00〜14:30
 S・C級2回戦 A・B級予選2回戦 14:30〜16:00
 S・C級3回戦 A・B級予選3回戦 16:00〜17:30
 A・B級決勝トーナメント抽選会   17:30〜17:45
 交流戦トーナメント抽選会      
    懇親会(夕食)        18:30〜20:30

第2日目《11月19日(日)》
 S級・C級4回戦
 A級・B級決勝トーナメント1回戦   9:30〜11:00
 S級・C級5回戦
 A級・B級決勝トーナメント準決勝  11:00〜12:30
    昼 食            12:30〜13:20
 S級・C級6回戦         
 A級・B級決勝戦並びに3位決定戦  13:20〜14:50
※並行して指導対局並びに交流トーナメント
    閉会式            15:10〜15:40

19.表彰  各級の入賞者には下記のとおり賞が授与されます。
(1)S級(A級優勝経験者)
 優勝
  ・日本将棋連盟会長賞及び五段位
  ・日視連会長賞

(2)A級(有段者)
 優勝
  ・厚生労働大臣賞
  ・NHK会長賞
  ・日本将棋連盟会長賞及び四段位
  ・日視連会長賞
 準優勝
  ・日本将棋連盟会長賞及び三段位
  ・日視連会長賞
 三位
  ・日本将棋連盟会長賞
  ・日視連会長賞

(3)B級(級位者)
 優勝
  ・厚生労働大臣賞
  ・日本将棋連盟会長賞及び初段位
  ・日視連会長賞
 準優勝
  ・日本将棋連盟会長賞及び1級
  ・日視連会長賞
 三位
  ・日本将棋連盟会長賞
  ・日視連会長賞

(4)C級(初心者)
 優勝
  ・日視連会長賞
  ・記念品

20.大会事務局
   (福)日本視覚障害者団体連合 情報部
   〒169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2
   電話 03−3200−6169
   ファックス 03−3200−7755
   メール jouhou@jfb.jp
▲top
  2023年11月19日(日)  テーブルマークこども大会 関東大会
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/kids/schedule/2023/final/index.html

大会概要
大会日時
2023年11月19日(日)10:00開会式開始予定
Aコース(ブロック対局・自由対局)受付(9:00〜10:00)/Bコース(自由対局)受付(10:30〜12:00)

会場/アクセス
東京ビッグサイト 東展示棟2・3ホール
〒135-0063
東京都江東区有明3丁目11-1
TEL:03-5530-1111

【アクセス】
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

りんかい線/「国際展示場駅」下車徒歩約7分。
ゆりかもめ/「東京ビッグサイト駅」下車徒歩約3分。
都バス/【東16系統】東京駅八重洲口から約40分。または【都05-02系統】東京駅丸の内南口から約40分。または【門19系統】門前仲町から約35分 全て「東京ビッグサイト」下車すぐ。

注意事項
保護者の方のご同伴をお願いします。
昼食の準備はございませんので、あらかじめご了承ください。
▲top
  2023年11月19日(日)  第三十六回級位大会 in COBIN
https://ctoeivent.com/shogi-beginners/

大会開催の経緯
級位者の出れる大会を増やしたい思いから開催をしております。
今シーズンで3年目になる大会です。

目的
級位者の方の交流をメインとした大会になります。
大会はトーナメント式になりますが、負けた後も交流戦など参加者同士の交流をメインとした形式でご参加頂くことが可能です。

また、交流戦では細谷優人普及指導員による指導対局を受けられるチャンスがございます・・・!

概要
開催日時:11月19日(日)
9:45(受付開始)
10:00(開始)
13:00(完全終了予定)
開催場所:将棋カフェCOBIN(東京都新宿区高田馬場3-35-14 マンション樹1階)
参加人数:14人(対面枠)
4人(交流戦枠)
     2人(オンライン枠)
参加費: 一般/3,000円(税込)(ワンドリンク込)
女性・学生/2,500円(税込)(ワンドリンク込)
2回以上ご参加の方 /2,500円(税込)(ワンドリンク込)(対面のみ)
     交流戦枠/1,500円(税込)(ワンドリンク込)(対面のみ)
     オンライン枠/3,000円(入賞時の郵送費用込)

新設!オンライン参加枠!
シーズン3より「オンライン参加枠」を新設いたしました。
対面でご参加の方と同様に3時間まるっと将棋を指していただけます。
(開会式・表彰式を除く)

必要なアプリは下記の通りです。
・81道場
・zoom
※アカウントの作成と動作チェックは事前に行ってください。
9時45分に当日の朝発行されたミーティングに参加していただき、3時間繋いだままでご参加いただけます。

【オンライン参加者への注意事項】
・10分以上の回線切断は負けになります。
・不安定な回線の場合、本戦は脱落となる場合がございます。(対局中に数回落ちるなど)
・10分以上の遅刻は本線脱落となります。
・【対面参加】の方で操作の不慣れな方には持ち時間を優遇させていただく場合がございます。
▲top
  2023年11月23日(木)  第3回ねこまどオープンこども将棋大会 Aクラス
https://nekomado.com/kids/news/12156/

2023年11月にねこまどこども将棋教室の会員さまに加えて、非会員のお子さんでも参加可能なオープン大会を開催いたします。

普段対局する機会のない他の教室の生徒さんとの交流の良い機会になりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

「第3回ねこまどオープンこども将棋大会」
■日時

Aクラス:2023年11月23日(木祝)10:00-12:00

Bクラス:2023年11月3日(金祝)10:00-12:00

Cクラス:2023年11月3日(金祝)13:00-15:00

■ 会場:ねこまど将棋教室四ツ谷本校

〒160-0004 新宿区四谷2-3-6 パルム四谷4階

■ 内容:棋力別こども将棋大会

■ 対象:小中学生で、ルールや駒の動きがわかり、1人で最後まで対局できるこども

(※未就学の方はご相談ください)

■ 参加費:Aクラス、Bクラス、Cクラス 2500円(税込) 

■ お申込み方法:

・ねこまどこども教室会員さま
通常教室のお申込み方法にてお申込みください。(https://school.nekomado.co.jp/kids/)

・非会員さま

 @下記お申込みフォームに必要事項を入力し、送信をお願いいたします。【申し込み締切:10月19日(木)】

  非会員様専用フォーム【 https://forms.gle/BYKc6ojnDHyD7y15A 】よりお申込みください。

 A申込者多数の場合、抽選を行います。

■お支払い方法:

・ねこまどこども教室会員さまは、出席カード1回分の消費となりますので、出席カードをご持参ください。

・ 非会員さまは、現金2500円をご持参のうえ、当日会場でお支払いをお願いいたします。
    
■ 定員:各クラスの外部生定員は以下の通りです。
Aクラス(1-5級)  ねこまど会員16名 外部生14名 (全定員30名)
Bクラス(6-10級)  ねこまど会員16名 外部生14名 (全定員30名)
Cクラス(11級以下) ねこまど会員16名 外部生14名 (全定員30名)

※最小開講人数は10名です。開催日3日前に開催もしくは中止のご連絡をメールにてご案内いたします。

■当日スケジュール(A&Bクラス)
09:30 開場
10:00 開会式 およびルール説明 〜対局開始
11:30 対局終了 
11:40 表彰式

■当日スケジュール(Cクラス)
12:30 開場
13:00 開会式 およびルール説明 〜対局開始
14:30 対局終了 
14:40 表彰式

■大会形式
Aクラス 総当たり 勝ち数順 対局時計使用(10分切れ負け) 反則は負け
B&Cクラス 総当たり 勝3点 負1点のポイント制 反則は審判確認の上、一手前から指し直し

優勝、準優勝に賞状。

参加者全員に参加賞があります。

■注意事項
・申し込み締め切り日までにクラスごとの申し込みが10名に満たなかった場合は中止となります。
・大会当日は入室時の手洗い、アルコール除菌、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・大会当日、発熱・咳・のどの痛み・鼻水などの風邪の症状がある方は来場をご遠慮ください。

※インフルエンザ、新型コロナ感染防止対策による三密回避のため、原則お付き添いは不可となります。送迎のみお願いいたします。
ただし、どうしてもお付き添いが必要な場合はご相談ください。

■お問い合わせ
株式会社ねこまど
MAIL:kidsschool@nekomado.com

※登録するメールアドレスはkidsschool@nekomado.comから受信できるよう設定してください
▲top
  2023年11月23日(木)  第1回達人戦立川立飛杯本戦イベント 〜ぐるぐる将棋〜
https://www.shogi.or.jp/event/2023/11/1_53.html

11月23日(木・祝)14時より、東京都立川市のGREEN SPRINGS内「PUBLICSQUARE」にて、指導対局 〜ぐるぐる将棋〜 を開催いたします。
小学生100名を対象に、谷川浩司十七世名人、羽生善治九段、佐藤康光九段、森内俊之九段がぐるぐる回りながら対局指導を行ないます。 レジェンド棋士4名からの指導を受けられるこの機会、ぜひご参加ください。

日本将棋連盟と立川市、立飛ホールディングスが連携して開催するイベントに参加して、立川を将棋で盛り上げましょう!

開催日時
11月23日(木・祝)14時から 集合時刻13時30分
開催場所
東京都立川市緑町3−1 GREEN SPRINGS内「PUBLIC SQUARE」
参加費
無料
締め切り
11月12日(日)23時59分まで 応募者多数の場合は抽選

【ぐるぐる将棋 参加申し込み先】
将棋のルールが分かる小学生ならば、どなたでもご応募できます!申込ボタンよりご応募ください。
▲top
  2023年11月23日(木)  第五回翔風館ジュニア将棋大会
https://syoufuukan.webnode.jp/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC/

参加対象:高校生以下(未就学も可)

開催日:11月23日(祝)

開催場所:翔風館(文京区音羽1−25−13 スペースT五階)

参加クラス

1.無差別級(高校生以下ならだれでも参加が可能) 定員16名

2.S級(初段〜5級)  定員16名

※10/22 S級の対象棋力を変更致しました。下記A級のエントリー間に合わなかった方再検討ください!

3.A級(3級〜6級)  定員10名←定員に達しました(10/15)

4.B級(7級〜10級) 定員10名←定員に達しました(10/22)

5.C級(11級以下)  定員10名←定員に達しました(10/16)

集合時間

1,A級、B級、C級:9時30分(12時30分終了予定)

2.S級、無差別級:13時30分(17時終了予定)

参加費:2000円(翔風館支部会員は1700円) ※参加賞付き

対局形式:原則一人4対局 ※エントリー人数によります

入賞:原則4位まで表彰、賞状及び賞品進呈

エントリー方法:氏名(ふりがな付き)、学年、連絡の取れる電話番号、参加希望クラスを記入し当翔風館ホームページのメールフォームもしくは鈴木メール(tls_syoufuukan_rob*hotmail.com)にお送りください。当方の返信をもってエントリー完了といたします(*を@に変えてくださいませ)

その他

来館時に検温を実施いたします。37.5度以上の方は参加を遠慮ください
館内スペースの関係で付き添いの方は入館できませんのでご理解くださいませ
対局時、入賞者の写真撮影およびSNS上でのアップを予定しておりますが望まれない場合は事前にお知らせください
▲top
  2023年11月23日(木)  第七回東京都小学生交流団体将棋大会
http://tokyoshogi.jp/data/20231123_taikai.pdf

日時 : 2023年11月23日(木・祝)
10時受付開始、10時30分 開会、16時 閉会予定
会場 : 砂町文化センター 江東区北砂5-1-7
https://www.kcf.or.jp/sunamachi/access/
資格 : 小学生(居住地不問、未就学児も可)
形式 : 1チーム5名の団体戦、対局時計使用
費用 : 1チーム7,000円(事前振り込み)
申込 : 東京都連HP http://www.tokyoshogi.jp/
主催 : 日本将棋連盟東京都支部連合会
問合 : 池田 080-1245-9720
▲top
  2023年11月23日(木)  第1回達人戦立川立飛杯
https://www.shogi.or.jp/event/2023/10/1_52.html

@:11月23日(木・祝)前夜祭トークイベント
司会:貞升南女流二段
トークゲスト:サバンナ高橋茂雄 室谷由紀女流三段
出演:谷川浩司十七世名人、羽生善治九段、佐藤康光九段、森内俊之九段
阿部隆九段、丸山忠久九段、藤井猛九段、深浦康市九段

A:11月24日(金)準々決勝 4局  公開対局
11月24日(金)10時〜:森内俊之九段―阿部隆九段
11月24日(金)13時〜:羽生善治九段−深浦康市九段
11月24日(金)15時15分〜:谷川浩司十七世名人―丸山忠久九段
11月24日(金)18時15分〜:佐藤康光九段−藤井猛九段
解説:阿久津主税八段、中村太地八段 聞き手:室谷由紀女流三段

B:11月25日(土)準決勝・決勝 公開対局
11月25日(土)10時〜:森内―阿部の勝者 VS 羽生―深浦の勝者
11月25日(土)13時30分〜:谷川―丸山の勝者 VS 佐藤―藤井の勝者
11月25日(土)16時30分〜 準決勝の勝者
解説:阿久津主税八段、中村太地八段 聞き手:室谷由紀女流三段

【場所】
立川ステージガーデン
▲top
  2023年11月25日(土)  喜多方将棋まつり
https://www.shogi.or.jp/event/kitakata_1.pdf
▲top
  2023年11月26日(日)  中野区 将棋 初段・三段免状獲得戦
https://www.shogi-salon.com/%E5%88%9D%E6%AE%B5-%E4%B8%89%E6%AE%B5%E5%85%8D%E7%8A%B6%E7%8D%B2%E5%BE%97%E6%88%A6/

【日時】

2023/11/26(日) 10:30-



【場所】

鷺宮区民活動センター 3F 洋室2(メイン会場)及び和室2(控室)

東京都中野区鷺宮三丁目22番5号

西武新宿線 鷺ノ宮駅北口より徒歩2分



【参加募集人数】

初段免状獲得戦(小・中・高校生の部):16名

初段免状獲得戦(大人の部)    :16名

三段免状獲得戦      :16名



【初段免状獲得戦参加条件】

正式な初段以上の免状を持っていない方。

将棋Wars 初段以下、そして、各道場で初段以下の方(MUSTです)

実力高段者はご遠慮ください。

年齢制限はありません。小学生〜おじいちゃん、おばあちゃんまで。



【三段免状獲得戦参加条件】

正式な三段以上の免状を持っていない方。

将棋Wars 三段以下、そして、各道場で三段以下の方(MUSTです)

実力高段者はご遠慮ください。

年齢制限はありません。小学生〜おじいちゃん、おばあちゃんまで。



【参加費用】

1,000円

付き添いの方々、「観る将」の方は無料で観戦して頂けます。

別室の和室でお待ちになることもできます。



【申込方法】

参加を希望される方は、氏名、メイルアドレス、お住まいの地域(区または市まで)、年齢、現在の段級位を記載の上メイルでご連絡ください。

メイルアドレス : saginomiya@shogi-salon.com

また、鷺宮将棋サロンホームページの「お問い合わせ」よりご連絡頂いても構いません。

中野区に在住又は通勤・通学されている方は2023/6/27〜申し込み可能です。

杉並区、又は、練馬区、又は、板橋区に在住又は通勤・通学されている方は2023/10/1〜申し込み可能です。

中野区、杉並区、練馬区、板橋区以外に在住又は通勤・通学されている方は2023/11/1〜申し込み可能です。



先着順です。定員になり次第締め切りとさせて頂きます。



【日程】



10:30 - 受付開始



10:45 -11:00 開会式



11:00 -12:30 1回戦



12:30 -13:30 昼飯休憩



13:30 -14:30 2回戦



14:30 -15:30 準決勝



15:30 -16:30 決勝



16:30 -16:45 閉会式



※1回戦で負けた方は敗者戦に参加できます。

敗者戦は13:15- 実施します。

2回戦又は、敗者戦で負けた方は慰安戦に参加できます。

慰安戦は14:15- 実施します。



【賞品】

初段免状獲得戦  優勝者 2名 初段免状 (自己負担無し)



三段免状戦獲得戦 優勝者 1名 三段免状 (1万円自己負担をお願いします)  



2位 3名 藤井聡太竜王・名人のクリアファイル

3位 3名 藤井聡太竜王・名人のクリアファイル



敗者戦優勝 1名 賞品が決まり次第案内致します。

慰安戦優勝 1名 賞品が決まり次第案内致します。



今後、賞品を拡充します。後ほど、ご案内致します。



【その他】

午後より本田小百合女流三段に来て頂き、指導将棋を8名の方に実施します。

参加希望者はメイルでご連絡ください。

費用 : 2000円です。

2023/6/27より受付けします。

どの地域にお住まいのかたでも構いません。

年齢制限ありません。

決勝戦は、本田小百合女流三段が大盤解説致します。

免状獲得戦に参加される方も指導対局の参加表明できます。

但し、免状獲得戦で勝ち進むと時間がなくなりますので

指導を受けることはできません。


競技会場および開会式は3Fの洋室2を使います。


応援者及びお子様の父兄の方の控室は、3F 和室

この事業は「令和5年度 中野区区民公益活動に関する助成(政策助成)」を受けて実施しています。


協賛:中野区

主催:鷺宮将棋サロン
▲top
  2023年11月26日(日)  第四回 起源戦
https://ctoeivent.com/dai4kaikigensen/

イベント開催の経緯
「初めての悔しい思い、勝ちたい気持ちを」
「もっと勉強したいと思えるきっかけを」
「さらに上を目指したくなる、そんな向上心を」

この将棋大会が、将棋を楽しむ「起源」となってほしいという思いで【起源戦】と名付けました。

結果が出ず悔しい思いをしている方も、大会への参加に自信がなかった方も。
まずはこの【起源戦】で、挑戦する一歩を踏み出しませんか!

大会概要
概要
【日にち】2023年11月26日(日)
【時間】※参加する部によって開始時間が異なります。

@13時00分〜
ジュニアの部
 
A15時00分〜
起源の部(一般) 

【場所】光円寺
   (〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目23−10)

【アクセス】東京メトロ日比谷線 神谷町駅より 徒歩 5分
都営三田線 御成門駅より 徒歩 8分

【大会参加費】2,750円(税込)
※事前振込制(申し込み後にご案内)

また、同日イベントとして『指導対局会』も開催いたします。
ゲストとして「八代弥七段」にお越しいただきますので、ご興味のある方はページ下の方をご確認ください。

応募要件
【ジュニアの部】高校三年生まで
【起源の部(一般)】年齢は問いません

クラス
参加する部によって開始時間が異なります。
棋力は将棋ウォーズ、道場、教室等で認定された棋力のうち一番上の段級でお申し込みください。

【ジュニアの部】

クラス名 対象 定員 時間
Sクラス 初段・二段 16名 13時00分~(受付開始)
Aクラス 1 ・2級 16名 同上
Bクラス 5級~3級 16名 同上
Cクラス 6級以下 16名 同上
※各クラス最小催行人数は6名となります。
未開催の場合は参加費を全額返金させていただきます。

【起源の部(一般)】

クラス名 対象 定員 時間
Sクラス 初段・二段 16名 15時00分~(受付開始)
Aクラス 1 ・2級 16名 同上
Bクラス 5級~3級 16名 同上
※各クラス最小催行人数は6名となります。
未開催の場合は参加費を全額返金させていただきます。

賞品
「Sクラス」 
優勝:光触媒型 空間除菌脱臭機 fuie(トロフィーデザイン型)+賞状
準優勝:メダル+賞状
3位:賞状+サイン色紙
4位:賞状

「Aクラス」 
優勝:メダル+賞状+優勝者大会へのご招待
準優勝:メダル+賞状
3位:賞状+サイン色紙
4位:賞状

「B,Cクラス」
優勝:メダル+賞状
準優勝:メダル+賞状
3位:賞状+サイン色紙
4位:賞状
▲top
CGI-design
Copyright(C) 日本将棋連盟千葉県支部. All rights reserved.