日本将棋連盟千葉県支部
  
  第66回 関東アマチュア将棋名人戦 千葉県予選
日時 令和7年 4月 29日(火祝)
 9時30分より受付、10時開始予定
 ※開始時間を過ぎても会場にいらっしゃらない場合は棄権とみなします。
会場 千葉市民会館(3F 特別会議室2 + 4F 第1・第2会議室
JR千葉駅より徒歩7分・東千葉駅より徒歩4分
※当日は中学選抜と同時開催です。会場の詳細は当日の案内に従ってください。
参加費 2,000円 (昼食は付きません)お釣りのないようお願いします
※支部割引、アマ連割引、子ども割引その他無し
主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会
参加資格 千葉県在住者
競技方法 <予選>4人1組リーグ戦2勝通過2敗失格 持ち時間15分 その後一手30秒
<本戦>2ブロックに分けてノックアウト式トーナメント 持ち時間15分 その後一手30秒
慰安戦あり(予選敗退者のうち希望者で行います)
※競技方法は参加人数によって変更する場合がございます。
●代表者(2名)に賞状と補助金(関東アマ名人戦出場のための)
●慰安戦 優勝者に賞品
代表となった方は、5月24日(土) 25日(日)に埼玉で開催される関東アマ名人戦に千葉県代表として出場します。1泊(原則同県ツイン)4食(1日目夜の懇親会含む)つき会費制で、会費の半額~8割程度を県大会賞金として補助します。
申し込み 下記の申し込みフォームより4月22日(火)までにお申し込み下さい。

★参加申し込みされた方は、欠席や遅刻の場合でも、必ずご連絡ください。
 無断キャンセルはしないで下さい。


◇受信拒否設定に注意◇
申し込みフォーム送信後、「shogichibaken@gmail.com」から自動返信されますので、必ず受信できるように設定の上、お申込み下さい。
問い合わせ 【メール】shogichibaken@yahoo.co.jp(受信拒否設定に注意)
【電話】070-5075-8059(出られないことがよくあります。留守番電話にメッセージを入れて下さい)お問い合わせは、できるだけメールでお願いします。
その他 昼食持参でお願いします。
・当日は中学選抜と同時開催です。
・マスクの持参・手指の消毒・事前の検温等、引き続きご協力ください。
・不正防止の観点から、スマートフォンの扱いや対局中のトイレ等について対策を講じます。必ず公正な大会運営のためにをご一読ください。
・千葉駅やその周辺に、飲食店・食料品店・コンビニ等あります。
・昼食を市民会館内で食べる場合は、会場の部屋の中でお願いします。
 1Fロビーなどでは飲食不可となります。
・ゴミは必ずお持ち帰りください
・持ち物の紛失や盗難の責任は負えないので各自管理にお気を付けください。
・大会後、忘れ物があった場合は、市民会館へ直接連絡いただくか、
 県連へお問い合わせください。
・駐車場は千葉市民会館横に「要町駐車場」(有料)があります。
 隣にもコインパーキングがございます、適宜ご確認ください。
・入賞者の写真はブログ「千葉の将棋情報」に掲載します。
 不都合がある場合は、当日スタッフにお申し出下さい。
Copyright(C) 日本将棋連盟千葉県支部. All rights reserved.